-
VRoidモデルをカスタムしてみよう
VRoid Studio正式版で作ったキャラクターをベースにアイテムを追加したりしてオリジナルキャラクターを再現していきます。「オリキャラを3D化したい…フルスクラッチは無理…でもVRoid Studioだけではこだわりが再現できない…」と悩んでいるお方向けです。このキャラクターを作っていきます。
あくまでVRoid Studioで出力したVRMファイルが基本となりますので、ブレンドシェイプや髪の揺れもの、その他ちょっと初心者には厄介な要素をできる限りVRoid Studio任せにできます。
こちらは各記事のまとめページとなります。
- VRoid Studio正式版でキャラクターを作る
- Blenderで小物を作ったり衣装の改変をする
UnityでVRoidモデルとBlenderで制作したアイテムを統合する完成したキャラクターで遊ぶVRoid Studio正式版で既存のVRoidモデルをちびキャラにする
かんたんFAQ
-
Blenderで小物を作ったり衣装の改変をする
VRoid Studio正式版で作ったキャラクターをベースにアイテムを追加したりしてオリジナルキャラクターを再現する記事です。「オリキャラを3D化したい…フルスクラッチは無理…でもVRoid Studioだけではこだわりが再現できない…」と悩んでいるお方向けです。このキャラクターを作っていきます。
今回はVRoid StudioでつくったモデルをBlenderで改変していきます。まとめページはこちら。
初心者に産毛が生えた程度の実力しかない者がやってるので難しいことはしてません。
[>>Read More] -
VRoid Studio正式版でキャラクターを作る
VRoid Studio正式版で作ったキャラクターをベースにアイテムを追加したりしてオリジナルキャラクターを再現する記事です。「オリキャラを3D化したい…フルスクラッチは無理…でもVRoid Studioだけではこだわりが再現できない…」と悩んでいるお方向けです。このキャラクターを作っていきます。
まずはVRoid Studioでベースをつくるところから。まとめページはこちら。
[>>Read More] -
VRoid正式版製マルタさん
VRoidStudioが正式版になってから早…どれくらいだったか。完成したものはVRoidHubにも投稿しました。大きい方と小さい方。
だだ広い密林に放り込まれたような手探りで進めなければならないベータ版と違い、プリセットがそれなりに豊富で軽い感じにキャラクターが作れるようになってます。それで自由度が減ったかというとそんなことはなく、むしろベータ版よりも自由度が上がってます。プリセットも今後のアップデートで増えていくみたいなのでそのあたりも期待ですね。
今回もいつも通りVRoidStudioでベースを作り、Blenderで追加する小物の作成や一部衣装の改変を行い、Unityで統合してVRMを出力、という形をとっています。
せっかくの正式版ですしメイキング記事を作成しています。
ところで今回のキャラクターはこちらで撮影してます。改変後のは今までUnityで撮ってたんですけど…流石に色々と面倒で。こちらのソフトはポーズ編集も直感的で使いやすく、ポーズ含め小物やエフェクトなどのプリセットも豊富で楽しいです。
-
サーバー移行→爆速
レンサバのサーバー移行ツールのメンテが終了したのでそそくさと移行ツールの実行をしました。ワァオとってもらくちん。数年前は手動でやってひどい目にあった感だったのでこれは良いですね。(そのひどい目は大半が自らのうっかりゆえのつまり自業自得なんですが)
湿度に身体をやられている日々、やっぱり暑さは嫌いなんだなあと思っています。夏の気温も帰ってくるようであああああつらい。
-
アイキャッチ作り直し
主に縦長画像の投稿のアイキャッチ画像をかなりの量の作り直しを決行しました。わたくしやりきりましてよ!
何故ふみきったかというと、アイキャッチ画像の表示サイズの調整方法がわかったからですね。660pxじゃ小さすぎる…1220じゃちと大きい…?みたいな葛藤をしていたので間をとって今900pxです。これくらいならWQHD全画面でもいい感じになる…きがする。4K以上?全画面表示で見ないでしょう…?(※使い方は人それぞれ)
ディスプレイ解像度といえばCSSピクセル。モバイル端末はとりあえず手持ちの端末とiPhoneやiPadの適当な端末の解像度を参考に確認してるんですけど、結局どうするのが正解なのか。日本のiPhone普及度を考えるとこれでいい気がするんですけど…。
ブロックテーマエディター、わりと慣れてきたと思うんですけどそれなりに思い通りに動かせるようになってきました。私のようにゆるっとデザイン弄くりたいな~と思うタイプにはぴったりかも。親テーマファイルに手を入れてないし、子テーマも作らずにかなり変えられるので、らくちん。子テーマは作ってみようと思うんですけどね。何故ならやったことがないから。
ところでCloudpunk攻略記事へのアクセスが増えてますね、Nivalisとサマーセール効果かな?せっかくなので攻略記事とマップ記事にすこし手を加えました。よき二ヴァリスライフを!